運動を続けるためのSNOWの工夫

どんな効果的な運動でも、続かなければ効果は一時的!


逆に、軽い運動でも、続ければずっと効果を得られます。

今回は、続けて頂くためのSNOWの工夫をご紹介します。


・楽しめるから続けられる、オリジナルクラス

SNOWでは、ヨガ、ピラティス(マシンピラティスではなく、マットピラティス)、ストレッチ、音楽に合わせたエクササイズ、などの”楽しい”部分を凝縮したオリジナルクラスをご提供します。

更に、クラス内容は、季節や環境変化によるその時期特有のお悩みを解決する為、半月〜1ヶ月でリニューアルします。 


・面倒くさいことを減らす

SNOWは手ぶらでOK、立地はショッピングモール内だから非常に便利。 

また、クラスの内容は上記の通りこちらで時期に合わせて変化させるので、クラス選びに頭を使う必要はありません。 最初は楽しかったクラス選びも次第に面倒ごとになるため、あえて内容を固定して、『習慣づくり』にフォーカスしています。


・スケジュールへの組み込みやすさ

SNOWでは、運動を日常のスケジュールに組み込みやすい環境を整えています。


【月2回プラン】をご用意しました。

実はこのプラン、他社ではあまり見かけないSNOWのこだわりプランなのです。 


 大手スタジオや、個人スタジオでも、多いのは週1通うことをイメージした、月4回からのプラン設定です。回数券の採用も多いですね。


しかし、3年以上、毎月100名以上の方に参加頂くクラスを主宰してきたデータを分析すると、 月3回以下の参加でも運動を続けられている方の、毎月の平均参加回数が月2回前後であることがわかりました。


また、この条件に当てはまる方のお話を伺うと、2パターンに場合分けができました。(皆様はいかがでしょうか?当てはまりますか?) 

 

①『私のクラス以外でも運動の機会がある方(別のスタジオ、地域のサークル、スポーツジム、オンラインヨガなど)』 

②『月に4回も予定を調整できないが、ちょっとしたイベント感覚でお越し頂く方』 


 毎週同じクラスに通うルーティンも当然素晴らしいと思う一方で、もっと自由にスタジオを使っても良いのかなと思います。 


 それでも、習慣化の為には、コンスタントに通う仕組みを作った方が良いこともわかりました。 


 そして、無い頭を絞って考えたのが、、、月2回プランというちょっと変わったアイデアです。 


 是非お試し感覚でもご活用下さい! 

 (もし1回しか通えなかった場合…都度ご相談下さい。個人で主宰しているクラスですので、柔軟に対応いたします。ゆるく楽しく続けてみて下さいね♡)

0コメント

  • 1000 / 1000